設置基準上必要専任教員数6名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 2 (1) |
1 (1) |
1 (1) |
4 (3) |
― | ||||||||
| 准教授 | 2 | 1 | 3 | ― | |||||||||
| 講師 | 1 | 2 | 1 | 4 | ― | ||||||||
| 助教 | 1 (1) |
1 (1) |
― | ||||||||||
| 合計 | 0 | 0 | 0 | 2 (1) |
1 (1) |
1 (1) |
4 (1) |
2 | 2 | 0 | 0 | 12 (4) |
26.8 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数6名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 | 2 |
1 (1) |
4 (1) |
― | ||||||||
| 准教授 | 1 (1) |
1 (1) |
― | ||||||||||
| 講師 | 3 (2) |
3 (2) |
― | ||||||||||
| 助教 | 0 | ― | |||||||||||
| 合計 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 (1) |
0 | 0 | 4 (3) |
0 | 0 | 0 | 8 (4) |
19.8 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数8名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 | 1 | 2 | 4 | ― | ||||||||
| 准教授 | 1 | 2 | 1 | 1 (1) |
5 (1) |
― | |||||||
| 講師 | 1 | 1 | ― | ||||||||||
| 助教 | 1 (1) |
2 (1) |
― | ||||||||||
| 合計 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 (1) |
2 | 1 (1) |
0 | 0 | 11 (2) |
17.8 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数8名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 | 2 | 1 | 4 | ― | ||||||||
| 准教授 | 1 (1) |
1 | 1 | 2 (1) |
― | ||||||||
| 講師 | 1 | 1 (1) |
2 (1) |
― | |||||||||
| 助教 | 1 (1) |
1 (1) |
― | ||||||||||
| 合計 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 (1) |
2 | 0 | 2 (2) |
0 | 0 | 9 (3) |
14.4 |
()は女性内数
※令和4年度から募集停止
設置基準上必要専任教員数10名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 | . | 2 | 2 (1) |
2 (2) |
1 (1) |
8 (4) |
― | |||||
| 准教授 | . | 2 | 1 (1) |
1 | 4 (1) |
― | |||||||
| 講師 | 1 | 5 (2) |
1 | 7 (2) |
― | ||||||||
| 助教 | 1 (1) |
1 (1) |
― | ||||||||||
| 合計 | 1 | 0 | 2 | 2 (1) |
2 (2) |
1 (1) |
4 (1) |
6 (3) |
2 | 0 | 0 | 20 (8) |
7.5 |
()は女性内数 ※心理学部専任教員の兼担19名を含む
※令和4年度から募集停止
設置基準上必要専任教員数14名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 2 | 3 | 1 | 2 | 8 | ― | |||||||
| 准教授 | 1 | 1 (1) |
3 | 1 | 1 (1) |
7 (2) |
― | ||||||
| 講師 | 1 | 1 | 1 (1) |
3 (1) |
― | ||||||||
| 助教 | 1 (1) |
1 (1) |
2 (2) |
― | |||||||||
| 合計 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 2 (1) |
7 (1) |
2 | 3 (3) |
0 | 0 | 20 (5) |
4.8 |
()は女性内数 ※環境科学部専任教員の兼担19名を含む
設置基準上必要専任教員数12名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 (1) |
1 | 1 |
2 (2) |
2 (1) |
2 (2) |
9 (6) |
― | |||||
| 准教授 | 1 (1) |
1 (1) |
4 (4) |
2 (1) |
8 (7) |
― | |||||||
| 講師 | 2 (2) |
1 (1) |
2 (1) |
2 (2) |
2 (1) |
1 | 10 (7) |
― | |||||
| 助教 | 1 (1) |
1 (1) |
1 (1) |
5 (2) |
4 (1) |
12 (6) |
― | ||||||
| 合計 | 2 (2) |
1 |
1 | 6 (6) |
4 | 8 (7) |
5 (4) |
7 (3) |
5 (1) |
0 | 0 | 39 (26) |
11.1 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数10名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 |
1 | 2 | 4 | ― | ||||||||
| 准教授 | 2 (2) |
2 (1) |
4 (3) |
― | |||||||||
| 講師 | 1 | 3 | 1 | 5 | ― | ||||||||
| 助教 | 0 | ― | |||||||||||
| 合計 | 1 | 0 | 2 (2) |
1 (1) |
1 | 3 | 2 (1) |
3 | 1 | 0 | 0 | 11 (3) |
19 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数10名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人 当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 | 1 | 1 | 3 | ― | ||||||||
| 准教授 | 1 | 1 | ― | ||||||||||
| 講師 | 1 | 2 (1) |
3 (1) |
― | |||||||||
| 助教 | 0 | ― | |||||||||||
| 合計 | 0 | 0 | 0 | 1 |
1 | 1 | 1 | 1 | 2 (1) |
0 | 0 | 7 (1) |
6.1 |
()は女性内数
設置基準上必要専任教員数12名、大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数22名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 4 (3) |
4 (4) |
1 (1) |
2 (2) |
11 (10) |
― | |||||||
| 准教授 | 1 (1) |
1 (1) |
4 (4) |
― | |||||||||
| 講師 | 1 (1) |
3 (3) |
1 | 2 (2) |
7 (6) |
― | |||||||
| 助教 | 1 | 1 (1) |
1 (1) |
3 (2) |
― | ||||||||
| 合計 | 5 (4) |
5 (5) |
3 (3) |
2 (1) |
2 (2) |
2 (2) |
1 | 3 (3) |
0 | 0 | 0 | 23 (20) |
13.3 |
()は女性内数
設置基準上必要研究指導教員数2名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 | 1 | 3 (1) |
3 (1) |
1 (1) |
1 | 10 (3) |
― | |||||
| 准教授 | 3 | 3 (1) |
1 (1) |
7 (2) |
― | ||||||||
| 講師 | 2 | 2 | 1 | 5 | ― | ||||||||
| 助教 | 1 (1) |
1 (1) |
― | ||||||||||
| 合計 | 1 | 0 | 1 | 3 (1) |
3 (1) |
1 (1) |
7 (1) |
5 (1) |
2 (1) |
0 | 0 | 23 (6) |
0.7 |
()は女性内数 ※心理学部および環境科学部専任教員の兼担22名を含む
設置基準上必要研究指導教員数6名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 1 (1) |
1 | 1 | 2 (2) |
1 (1) |
2 (2) |
8 (6) |
― | |||||
| 准教授 | 1 (1) |
1 (1) |
4 (4) |
1 (1) |
7 (7) |
― | |||||||
| 講師 | 1 | 1 (1) |
2 (1) |
― | |||||||||
| 助教 | ― | ||||||||||||
| 合計 | 1 (1) |
1 | 1 | 3 (3) |
2 (2) |
7 (6) |
2 (2) |
0 | 0 | 0 | 0 | 17 (14) |
0.7 |
()は女性内数 ※看護学部専任教員の兼担17名を含む
設置基準上必要研究指導教員数6名
|
年齢
職名
|
71~ | 66~70 | 61~65 | 56~60 | 51~55 | 46~50 | 41~45 | 36~40 | 31~35 | 26~30 | 計 | 教員1人当り 学生数 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 教授 | 4 (3) |
4 (4) |
1 (1) |
2 (2) |
11 (10) |
― | |||||||
| 准教授 | 1 (1) |
1 (1) |
― | ||||||||||
| 講師 | 1 (1) |
1 (1) |
― | ||||||||||
| 助教 | ― | ||||||||||||
| 合計 | 5 (4) |
4 (4) |
1 (1) |
0 | 1 (1) |
2 (2) |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 (12) |
1.2 |
()は女性内数 ※松山看護学部専任教員の兼担12名を含む
| 専任教員数 | 非常勤教員数 | 専任教員比率(%) | ||
|---|---|---|---|---|
| 心理学部 | 心理学科 | 12 | 1 | 92.3 |
| 犯罪心理学科 | 8 | 1 | 88.9 | |
| 環境科学部 | フィールド生態学科 | 11 | 4 | 73.3 |
| 環境データサイエンス学科 | 9 | 3 | 75.0 | |
| 人間環境学部 | 心理学科 | 20 ※1 | 16 | 55.6 |
| 環境科学科 | 20 ※2 | 10 | 66.7 | |
| 看護学部 | 看護学科 | 39 | 16 | 70.9 |
| 総合心理学部 | 総合心理学科 | 20 | 27 | 42.5 |
| 松山看護学部 | 看護学科 | 26 | 37 | 41.2 |
| 大学院 人間環境学研究科 |
人間環境専攻 | 23 ※3 | 4 | 85.2 |
| 大学院 看護学研究科 |
看護学専攻 | 17 ※4 | 12 | 58.6 |
| 大学院 松山看護学研究科 |
看護学専攻 | 13 ※5 | 4 | 76.5 |
※1:心理学部専任教員の兼担19名含む
※2:環境科学部専任教員の兼担19名含む
※3:心理学部・環境科学部専任教員の兼担22名含む
※4:看護学部専任教員の兼担22名含む
※5:松山看護学部専任教員の兼担12名含む
| 1年次 | 転・編入学 | 入学定員 | ||
|---|---|---|---|---|
| 心理学部 | 心理学科 | 男 39 女 67 合計 106 |
男 0 女 0 合計 0 |
100 |
| 犯罪心理学科 | 男 15 女 39 合計 54 |
男 0 女 0 合計 0 |
50 | |
| 環境科学部 | フィールド生態学科 | 男 42 女 22 合計 64 |
男 0 女 0 合計 0 |
60 |
| 環境データサイエンス学科 | 男 38 女 8 合計 46 |
男 0 女 0 合計 0 |
40 | |
| 人間環境学部 | 心理学科 | - | 男 0 女 0 合計 0 |
- |
| 環境科学科 | - | 男 0 女 0 合計 0 |
- | |
| 看護学部 | 看護学科 | 男 15 女 90 合計 105 |
男 0 女 0 合計 0 |
95 |
| 総合心理学部 | 総合心理学科 | 男 28 女 52 合計 80 |
男 0 女 0 合計 0 |
80 |
| 総合心理学部 | 総合犯罪心理学科 | 男 13 女 30 合計 43 |
男 0 女 0 合計 0 |
50 |
| 松山看護学部 | 看護学科 | 男 12 女 46 合計 58 |
男 0 女 0 合計 0 |
80 |
※人間環境学部は令和4年度より募集停止
※転・編入学の入学定員はありません
| 令和6年度 | 令和5年度 | 令和4年度 | ||
|---|---|---|---|---|
| 心理学部 | 心理学科 | 106 | 106 | 114 |
| 犯罪心理学科 | 54 | 54 | 54 | |
| 環境科学部 | フィールド生態学科 | 64 | 65 | 68 |
| 環境データサイエンス学科 | 46 | 42 | 44 | |
| 人間環境学部 | 心理学科 | - | - | - |
| 環境科学科 | - | - | - | |
| 看護学部 | 看護学科 | 105 | 100 | 112 |
| 総合心理学部 | 総合心理学科 | 80 | 91 | 84 |
| 総合犯罪心理学科 | 43 | - | - | |
| 松山看護学部 | 看護学科 | 58 | 86 | 80 |
※人間環境学部は令和4年度より募集停止
| 人数 | 社会人(内数) | 留学生(内数) | 収容定員 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 心理学部 | 心理学科 | 男 139 女 182 合計 321 |
男 3 女 3 合計 6 |
男 0 女 0 合計 0 |
300 |
| 犯罪心理学科 | 男 52 女 106 合計 158 |
男 0 女 1 合計 1 |
男 0 女 0 合計 0 |
150 | |
| 環境科学部 | フィールド生態学科 | 男 125 女 71 合計 196 |
男 0 女 0 合計 0 |
男 0 女 0 合計 0 |
180 |
| 環境データサイエンス学科 | 男 106 女 24 合計 130 |
男 0 女 0 合計 0 |
男 0 女 0 合計 0 |
120 | |
| 人間環境学部 | 心理学科 | 男 77 女 73 合計 150 |
男 0 女 0 合計 0 |
男 1 女 0 合計 1 |
120 |
| 環境科学科 | 男 73 女 22 合計 95 |
男 0 女 1 合計 1 |
男 1 女 0 合計 1 |
80 | |
| 看護学部 | 看護学科 | 男 62 女 370 合計 432 |
男 0 女 1 合計 1 |
男 0 女 0 合計 0 |
380 |
| 総合心理学部 | 総合心理学科 | 男 85 女 163 合計 248 |
男 0 女 0 合計 0 |
男 0 女 0 合計 0 |
240 |
| 総合心理学部 | 総合犯罪心理学科 | 男 13 女 30 合計 43 |
男 0 女 0 合計 0 |
男 0 女 0 合計 0 |
50 |
| 松山看護学部 | 看護学科 | 男 45 女 262 合計 307 |
男 1 女 2 合計 3 |
男 0 女 0 合計 0 |
320 |
※人間環境学科は平成29年度より募集停止
※学部海外派遣学生はありません
| 令和5年 | 令和4年 | 令和3年 | ||
|---|---|---|---|---|
| 人間環境学部 | 心理学科 | 108 | 129 | 91 |
| 環境科学科 | 82 | 107 | 48 | |
| 人間環境学科 | 1 | 1 | 3 | |
| 看護学部 | 看護学科 | 98 | 86 | 95 |
| 松山看護学部 | 看護学科 | 78 | 59 | 55 |
※人間環境学部心理学科および環境科学科は平成29年度開設
※人間環境学部人間環境学科は平成29年度より募集停止
※松山看護学部看護学科は平成29年度開設
| 令和5年 | 令和4年 | 令和3年 | ||
|---|---|---|---|---|
| 人間環境学部 | 心理学科 | 108 | 129 | 91 |
| 環境科学科 | 82 | 107 | 48 | |
| 人間環境学科 | 1 | 1 | 3 | |
| 看護学部 | 看護学科 | 78 | 86 | 95 |
| 松山看護学部 | 看護学科 | 78 | 59 | 55 |
※人間環境学部心理学科および環境科学科は平成29年度開設
※人間環境学部人間環境学科は平成29年度より募集停止
※松山看護学部看護学科は平成29年度開設
| 令和5年 | ||
|---|---|---|
| 人間環境学部 | 心理学科 | 12 |
| 環境科学科 | 5 | |
| 看護学部 | 看護学科 | 3 |
| 松山看護学部 | 看護学科 | 4 |
| 令和5年 | ||
|---|---|---|
| 人間環境学部 | 心理学科 | 92 |
| 環境科学科 | 73 | |
| 看護学部 | 看護学科 | 91 |
| 松山看護学部 | 看護学科 | 62 |
※人間環境学部人間環境学科は平成29年度より募集停止
| 都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 5 | 滋賀県 | 2 |
| 宮城県 | 1 | 京都府 | 1 |
| 秋田県 | 1 | 大阪府 | 1 |
| 茨城県 | 6 | 兵庫県 | 4 |
| 栃木県 | 1 | 奈良県 | 5 |
| 群馬県 | 2 | 和歌山県 | 1 |
| 埼玉県 | 1 | 鳥取県 | 3 |
| 千葉県 | 2 | 岡山県 | 1 |
| 東京都 | 4 | 広島県 | 1 |
| 新潟県 | 4 | 山口県 | 2 |
| 富山県 | 1 | 徳島県 | 1 |
| 石川県 | 1 | 香川県 | 1 |
| 福井県 | 1 | 愛媛県 | 11 |
| 山梨県 | 3 | 高知県 | 1 |
| 長野県 | 10 | 福岡県 | 1 |
| 岐阜県 | 30 | 大分県 | 2 |
| 静岡県 | 54 | 鹿児島県 | 4 |
| 愛知県 | 291 | 沖縄県 | 10 |
| 三重県 | 9 | ||
| 合計 479 | |||
| 都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 3 | 静岡県 | 22 |
| 青森県 | 1 | 愛知県 | 202 |
| 岩手県 | 4 | 三重県 | 19 |
| 福島県 | 1 | 滋賀県 | 1 |
| 茨城県 | 4 | 京都府 | 1 |
| 栃木県 | 1 | 大阪府 | 1 |
| 群馬県 | 2 | 兵庫県 | 5 |
| 埼玉県 | 1 | 広島県 | 3 |
| 千葉県 | 2 | 香川県 | 2 |
| 東京都 | 3 | 愛媛県 | 2 |
| 神奈川県 | 1 | 高知県 | 1 |
| 富山県 | 2 | 福岡県 | 1 |
| 石川県 | 1 | 長崎県 | 1 |
| 山梨県 | 1 | 宮崎県 | 1 |
| 長野県 | 6 | 鹿児島県 | 6 |
| 岐阜県 | 22 | 沖縄県 | 3 |
| 合計 326 | |||
| 都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 | |
|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 7 | 大阪府 | 2 | |
| 青森県 | 1 | 兵庫県 | 4 | |
| 宮城県 | 2 | 奈良県 | 4 | |
| 千葉県 | 2 | 鳥取県 | 1 | |
| 東京都 | 1 | 岡山県 | 1 | |
| 新潟県 | 1 | 徳島県 | 1 | |
| 石川県 | 1 | 愛媛県 | 5 | |
| 山梨県 | 2 | 高知県 | 1 | |
| 長野県 | 7 | 福岡県 | 1 | |
| 岐阜県 | 15 | 宮崎県 | 1 | |
| 静岡県 | 25 | 鹿児島県 | 2 | |
| 愛知県 | 145 | 沖縄県 | 2 | |
| 三重県 | 6 | 海外 | 中国 | 1 |
| 滋賀県 | 2 | マレーシア | 1 | |
| 京都府 | 1 | |||
| 合計 245 | ||||
| 都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 |
|---|---|---|---|
| 富山県 | 1 | 三重県 | 3 |
| 長野県 | 1 | 愛媛県 | 1 |
| 岐阜県 | 8 | 長崎県 | 1 |
| 静岡県 | 8 | 沖縄県 | 1 |
| 愛知県 | 408 | ||
| 合計 432 | |||
| 都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 1 | 鳥取県 | 1 |
| 東京都 | 2 | 島根県 | 2 |
| 新潟県 | 1 | 徳島県 | 2 |
| 長野県 | 1 | 香川県 | 14 |
| 岐阜県 | 3 | 愛媛県 | 198 |
| 静岡県 | 1 | 高知県 | 8 |
| 愛知県 | 9 | 福岡県 | 2 |
| 三重県 | 1 | 佐賀県 | 1 |
| 京都府 | 2 | 熊本県 | 3 |
| 大阪府 | 1 | 大分県 | 7 |
| 兵庫県 | 2 | 宮崎県 | 1 |
| 岡山県 | 1 | 鹿児島県 | 4 |
| 広島県 | 5 | 沖縄県 | 18 |
| 合計 291 | |||
| 都道府県 | 人数 | 都道府県 | 人数 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 1 | 広島県 | 6 |
| 福島県 | 1 | 山口県 | 3 |
| 富山県 | 1 | 徳島県 | 1 |
| 長野県 | 3 | 香川県 | 4 |
| 静岡県 | 6 | 愛媛県 | 191 |
| 愛知県 | 37 | 高知県 | 11 |
| 岐阜県 | 5 | 福岡県 | 2 |
| 三重県 | 4 | 大分県 | 2 |
| 大阪府 | 3 | 宮崎県 | 1 |
| 兵庫県 | 2 | 熊本県 | 1 |
| 和歌山県 | 2 | 鹿児島県 | 2 |
| 島根県 | 1 | 沖縄県 | 15 |
| 岡山県 | 2 | ||
| 合計 307 | |||
| 自宅生 | 下宿生 | |||
|---|---|---|---|---|
| 人数 | 割合 | 人数 | 割合 | |
| 心理学部 | 376 | 78.5% | 103 | 21.5% |
| 環境科学部 | 245 | 75.2% | 81 | 24.8% |
| 人間環境学部 | 198 | 80.8% | 47 | 19.2% |
| 看護学部 | 414 | 95.8% | 18 | 4.2% |
| 総合心理学部 | 94 | 53.7% | 81 | 46.3% |
| 松山看護学部 | 142 | 46.3% | 165 | 53.7% |
| 1年次 | 入学定員 | ||
|---|---|---|---|
|
大学院 |
男 3 女 5 合計 8 |
8 | |
| 大学院 看護学研究科 看護学専攻 |
博士前期課程 | 男 2 女 6 合計 8 |
20 |
| 博士後期課程 | 男 1 女 3 合計 4 |
8 | |
| 大学院 松山看護学研究科 看護学専攻 |
博士前期課程 | 男 0 女 3 合計 3 |
5 |
| 博士後期課程 | 男 1 女 4 合計 5 |
3 | |
| 令和6年度 | 令和5年度 | 令和4年度 | ||
|---|---|---|---|---|
| 大学院人間環境学研究科 人間環境学専攻 |
8 | 8 | 7 | |
| 大学院 看護学研究科 看護学専攻 |
博士前期課程 | 8 | 8 | 9 |
| 博士後期課程 | 4 | 5 | 4 | |
| 大学院 松山看護学研究科 看護学専攻 |
博士前期課程 | 3 | 4 | - |
| 博士後期課程 | 5 | 4 | - | |
| 人数 | 社会人(内数) | 留学生(内数) | 収容定員 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 大学院人間環境学研究科 人間環境学専攻 |
男 6 女 11 合計 17 |
男 2 女 0 合計 2 |
男 0 女 0 合計 0 |
16 | |
| 大学院 看護学研究科 看護学専攻 |
博士前期課程 | 男 4 女 13 合計 16 |
男 3 女 4 合計 7 |
男 0 女 0 合計 0 |
40 |
| 博士後期課程 | 男 3 女 14 合計 17 |
男 3 女 14 合計 17 |
男 0 女 0 合計 0 |
24 | |
| 大学院 松山看護学研究科 看護学専攻 |
博士前期課程 | 男 1 女 6 合計 7 |
男 1 女 6 合計 7 |
男 0 女 0 合計 0 |
10 |
| 博士後期課程 | 男 1 女 8 合計 9 |
男 1 女 8 合計 9 |
男 0 女 0 合計 0 |
9 | |
※海外派遣学生はありません
| 修了者数 | 学位授与数 | 進学者数 | 就職者数 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 大学院人間環境学研究科 人間環境学専攻 |
7 | 7 | 0 | 7 | |
| 大学院看護学研究科 看護学専攻 |
博士前期課程 | 9 | 9 | 1 | 8 |
| 博士後期課程 | 3 | 7 | 0 | 7 | |